ヨイマナーデヨイジンセイヲ

よいマナーでよい人生を!

マンリオ・カデロ 著
ISBN 978-4-585-23085-4 Cコード 0030
刊行年月 2021年1月 判型・製本 四六判・並製 240 頁
キーワード 現代社会,文化史

定価:1,650円
(本体 1,500円) ポイント:45pt

 品切 
書籍の詳細
よいマナーを身に付け、ストレスのない快適な生活へ―

仕事、恋愛、友人関係、食事、服装、教育、贈り物…
ちょっとしたマナーで、生活はうまくいく!
駐日外交団長が教える、人生を豊かにする秘訣!

 

 

目次
プロローグ
◉マナーとは何か?◉マナーの発祥はルネサンス時代◉『ガラテオ』をお読みになったらいかがですか?◉マナーとは「鏡」で「窓」

第1章 交際について
◉招待状のマナー◉招待と「案内」は別物◉招待は人を喜ばせるもの◉ラグビーW杯の「マナー」◉おもてなしの極意とは?◉教養とは「やさしさ」のこと◉男性には花は贈らない◉ゲストは生魚のようなもの?◉紹介者に責任なし◉プライベート? ビジネス?◉紹介者と大使の共通点◉大規模なパーティーでのマナー◉スピーチの作法◉2020年大統領候補の討論会◉質問攻めはやめましょう◉友人とはつかず離れず◉お金は貸すよりあげること◉アポイントメント◉時は金なり◉手紙の書きかた◉ラブレターは読み直しましょう◉ゴシップは聞きながそう◉電話対応のマナー

第2章 立ち居振る舞いについて
◉公衆衛生の先進国、日本◉ビデと温水洗浄便座◉トイレは「安全地帯」、でも◉喫煙のマナー◉ジェスチャーあれこれ◉国によって異なるジェスチャーの意味◉握手の仕方で誠意がわかる◉爪よりも健康を!◉年齢は単なる数字◉愛に年齢は関係ない◉世代を超えた付き合いを!◉政治家は聖人ではない◉誰にむけての謝罪会見?◉政治家のパフォーマンスについて◉ビジネスの基本マナー◉正直者はばかを見ない◉愛とビジネスは両立しない◉幸運の猫

第3章 心得について
◉感謝のマナー◉居眠り客に寄りかかられた時◉生まれながらに感謝の心がない人◉グラーツィエ!◉ギブ・アンド・テイク◉店子が大家にペコペコ?◉公共の場所でのマナー◉融通とマナー◉目玉焼きで大激論◉ココナッツジュース◉日本のマナーを見直そう◉「ナンバーワン」は素晴らしい?◉医療従事者の方々に敬意を◉真のカッコよさとは何か◉旗に溢れる国、アメリカ◉マナーは教育しだい◉個性はもろ刃の剣◉子育てにやり直しはきかない◉ユーモアの大切さ◉ジョークは「モンスター」の特効薬

第4章 男と女のマナー
◉「プラトニック・ラブ」◉愛はプラトニック・ラブを超える◉嫉妬について◉嫉妬の対処法◉嫉妬していないフリだけでも◉キスは神聖なもの◉キスも「秘すれば花」◉手の甲へのキス◉セックスは「分割」?◉セックスに国境なし◉セックスのマナー◉「初めて」は一度しかない◉口説きのマナー◉気難しい女性◉プロポーズの断り方◉興味のないときは率直に◉女性の魅力とは◉なんだか心地良い◉デートに誘われたら◉同棲、独身は個人の自由◉結婚を急がす親の無責任◉子どもは持つべきか?◉イタリアはなぜ離婚が少ないか?◉結婚前にお試しを◉経験豊富な男ほど妻に忠実◉不倫はなくならない?◉目に見えないものでは苦しまない◉無償の愛とは?◉結婚は愛の墓場?◉離婚のマナー

第5章 エレガンスについて
◉レストランの語源◉ワインは食事のアクセサリー◉ウェイターのマナー◉レストランでも臨機応変に◉味音痴にならない!◉旬の素材を活かす和食◉テーブルマナーの発祥◉カテリーナの『食事作法の50則』◉フォークは「神に背く」もの?◉カトラリーの歴史はマナーの歴史◉パーティーでの食事マナー◉酔っぱらいとの約束◉お酒の無理強いは誰も得をしない◉美しさとは何か?◉カップルの不思議◉自分を過大評価しない◉厚底靴◉セックスアピール◉ミニスカート◉服装の選び方◉やせていなければモテない?◉ネクタイはクロアチア発祥のマナー◉天皇陛下のオーディオ◉本当に大事なもの◉政府開発援助(ODA)へ感謝◉日本の礼儀は世界に通ずる

あとがき
プロフィール

マンリオ・カデロ(Manlio Cadelo)
1953年、イタリアのシエナにて生まれる。イタリアで高等学校を卒業後、フランス・パリのソルボンヌ大学に留学。フランス文学、諸外国語、語源学を習得。1975年に来日、東京に移住し、ジャーナリストとしても活躍。1989年、駐日サンマリノ共和国領事に任命される。2002年、駐日サンマリノ共和国特命全権大使に任命され、2011年5月、駐日大使全体の代表となる駐日外交団長に就任。現在、講演活動など幅広く活躍中。イタリア共和国騎士勲章など多くの勲章を受賞。
『だから日本は世界から尊敬される』『Why Japan?』『世界が感動する日本の「当たり前」』(以上、小学館)、『神道が世界を救う』(共著、勉誠出版)、『コスモポリタンになろう―人生もっとシンプルに』(三秀)など著書多数。

関連商品

おすすめ

  [詳細]
黄泉の国との契約書

黄泉の国との契約書

稲田奈津子・王海燕・榊佳子 編著
定価:4,180円
(本体 3,800円)
日本の表装と修理

日本の表装と修理

岩﨑奈緒子・中野慎之・森道彦・横内裕人 編
定価:7,700円
(本体 7,000円)
江戸川乱歩大事典

江戸川乱歩大事典

落合教幸・阪本博志・藤井淑禎・渡辺憲司 編
定価:13,200円
(本体 12,000円)
公文書管理法時代の自治体と文書管理

公文書管理法時代の自治体と文書管理

宮間純一 編
定価:6,600円
(本体 6,000円)
twitter
サイドエリア 総合目録
ショッピングカート