チュウゴクジジョウノモチブンカ

中国慈城の餅文化

王静 著/池上正治 訳
ISBN 978-4-585-22039-8 Cコード 1020
刊行年月 2012年6月 判型・製本 菊判・並製 224 頁
キーワード 文化史,中国

定価:4,180円
(本体 3,800円) ポイント:114pt

数量 :
remove add
書籍の詳細
お餅屋さん、お菓子屋さん必見!!

見てよし、食べてよし、慈城名物の種類豊かな餅は、中国の誰もが知っている地方特産品。
色、形、味、種類、豊かな意匠etc…。祝祭・儀礼・日常に不可欠の餅文化。
古代からのルーツ、変遷をはじめ原料、製法、製造具、民俗など詳細精緻に記述した総合餅文化の学!意匠、アイデアの宝庫!

 

 

目次
序文―喝采!小さなテーマを大きく表現 向雲駒

著者の序文 王静
[中国語]有縁
[日本語]ご縁―日本の読者へ

緒論
第一部 中国の餅の淵源
 餅の起源
 餅の定義
 海外の餅

第二部 寧波・慈城の餅
 その来歴
 品種の特色

第三部 餅を作る技術
 原料を植える
 餅つきの道具
 技術の流れ
 餅づくりの習俗

第四部 祭食としての餅の記録
 節句の餅
 日常の餅

第五部 餅のもつ芸術価値
 芸術の形態
 芸術の特徴
 芸術の価値

後記―餅の幸せ

翻訳を終えて 池上正治

索引
プロフィール

王静(ワン・チン)
作家。寧波地方の文化研究に専心。『中国的吉普賽人(ジプシー)―慈城堕民田野調査』で中国民間文芸山花賞・民間芸術著作一等賞を受賞。
『城北山水城北人』『半生文縁』ほか、著書多数。

池上正治(いけがみ・しょうじ)
作家・翻訳家。中国をテーマに、広く著述活動を行う。
著訳書に、「気の三部作」『龍の百科』『徐福』『中国科学幻想小説事始』『大系中国老人医学』など多数。

関連商品

おすすめ

  [詳細]
都市と宗教の東アジア史

都市と宗教の東アジア史

西本昌弘 編
定価:3,300円
(本体 3,000円)
フェイク・スペクトラム

フェイク・スペクトラム

納富信留・明星聖子 編
定価:3,520円
(本体 3,200円)
100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

寺尾隆吉 著
定価:3,080円
(本体 2,800円)
痛むだろう、指が

痛むだろう、指が

普玄 著/倉持リツコ 訳
定価:3,080円
(本体 2,800円)
twitter
サイドエリア 総合目録
ショッピングカート