メイチョ ハガクレノセイシンヲヨム

名著 葉隠の精神を読む

北影雄幸 著
ISBN 978-4-585-21517-2 Cコード 0021
刊行年月 2013年1月 判型・製本 四六判・並製 192 頁
キーワード 思想,古典,日本史

定価:1,650円
(本体 1,500円) ポイント:45pt

 品切 
書籍の詳細

腹におさめておきたい、激烈・至純のサムライ・スピリット
「一生忍びて思ひ死にするこそ、恋の本意なれ」
「恋の至極は忍ぶ恋」であると『葉隠』は極言する。
日本人の誰もが持つ美意識の、高純度結晶体=武士道美学、この独特の純粋思考が通奏低音になって流れている。

 

 

目次
葉隠精神1  武士道に殉ずる
葉隠精神2  死狂いを極める
葉隠精神3  死生観を確立する
葉隠精神4  死処を得る
葉隠精神5  武士の一分を立てる
葉隠精神6  武篇に徹する
葉隠精神7  勇を振るう
葉隠精神8  大高慢を発揮する
葉隠精神9  曲者になりきる
葉隠精神10 卑怯を嫌う
葉隠精神11 恥を知る
葉隠精神12 礼節を守る
葉隠精神13 武士の作法を心得る
葉隠精神14 言葉を重んじる
葉隠精神15 修行に打ち込む
葉隠精神16 胆力を練る
葉隠精神17 士魂を磨く
葉隠精神18 侍奉公を貫く
葉隠精神19 忠節を尽くす
プロフィール

北影雄幸(きたかげ・ゆうこう)
1949年東京都生まれ。早稲田大学卒業。若き頃より短歌の道を志し、日本語の美しさを学ぶ。平成年代に入り、[男の生きざま]をテーマに、武士道と軍人精神の究明に傾倒し、関連書籍の出版を重ねる。『甲陽軍鑑』を、武士道をキーワードに読み解いた『実録・風林火山―『甲陽軍鑑』の正しい読み方』(2007年)にて、第25回日本文芸大賞・歴史文芸賞を受賞。
その他の著書に、『三島由紀夫と「葉隠」』 (2006年)、『決定版 司馬史観がわかる本―幕末史観編』(2005年)、『武士道の美学』、『武家女性の美学』、『特攻 十冊の名著』(2011年)、『戦国 十冊の名著』、『幕末 十冊の名著』、『桜と特攻』、『桜と武士道』(2012年)などがある。

関連商品

この商品をお求めのお客様はこんな商品もお求めです。

おすすめ

  [詳細]
江戸時代の貸本屋

江戸時代の貸本屋

長友千代治 著
定価:5,500円
(本体 5,000円)
日本の図書館建築

日本の図書館建築

五十嵐太郎・李明喜 編
定価:3,850円
(本体 3,500円)
マハーバーラタ入門

マハーバーラタ入門

沖田瑞穂 著
定価:1,980円
(本体 1,800円)
江戸時代前期出版年表〔万治元年~貞享五年〕

江戸時代前期出版年表〔万治元年~貞享五年〕

岡 雅彦 編
定価:35,200円
(本体 32,000円)
ショッピングカート