カートは空です。
商品1455/3374
健全な祖国愛とは何か?誇り高く不屈の日本人の精神と健全な愛国心を培った『国史』には何が書かれていたのか?今、日本人の生きてきた歴史とアイデンティティーを取り戻す!
北影雄幸(きたかげ・ゆうこう)1949年東京都生まれ。早稲田大学卒業。若き頃より短歌の道を志し、日本語の美しさを学ぶ。平成年代に入り、[男の生きざま]をテーマに、武士道と軍人精神の究明に傾倒し、関連書籍の出版を重ねる。『甲陽軍鑑』を、武士道をキーワードに読み解いた『実録・風林火山―「甲陽軍鑑」の正しい読み方』(2007年)にて、第25回日本文芸大賞・歴史文芸賞を受賞。その他の著書に、『三島由紀夫と「葉隠」』(2006年)、『武士道の美学』、『武家女性の美学』(2011年)、『戦国 十冊の名著』、『幕末 十冊の名著』(2012年)、『修身尋常小学校教科書に学ぶ』(2013年)、『武士道基本用語事典』(2013年)、『山頭火秀句鑑賞事典』(2014年)、『山頭火旅情鑑賞事典』(2014年)、『幕末の名著・檄文総解説』(2014年)などがある。
「翼」東風号(No.111)にて、本書の紹介文が掲載されました。
★広告情報・「読売新聞」(2018年12月19日)にサンヤツ広告を掲載しました。・「産経新聞」(2018年12月21日)に5段1/2広告を掲載しました。・「産経新聞」(2019年1月1日)にサンヤツ広告を掲載しました。・「朝日新聞」(2019年1月3日)にサンヤツ広告を掲載しました。・「京都新聞」(2019年1月4日)にサンヤツ広告を掲載しました。