ツウシュウジケン ニホンジンハナゼギャクサツサレタノカ

通州事件 日本人はなぜ虐殺されたのか

藤岡信勝・三浦小太郎 編著
ISBN 978-4-585-22186-9 Cコード 0020
刊行年月 2017年7月 判型・製本 四六判・並製 256 頁
キーワード 戦争,中国,東アジア,日本史,昭和,近現代

定価:1,650円
(本体 1,500円) ポイント:45pt

 品切 
書籍の詳細
居留民225人、惨殺陵辱!

親日政権の兵士はなぜ反乱を起こしたのか?
事件は偶発的出来事だったのか?
通州事件の時代的・思想的背景とは?
中国周辺諸民族への弾圧とソックリなのは?
戦後歴史学の闇に踏み込む。


通州事件(つうしゅうじけん)とは…
1937年(昭和12年)7月29日、中国陥落区の通州において、日本の駐留部隊が作戦のため留守にしたスキを狙い、親日地方政権とされていた冀東防共自治政府の治安組織である保安隊が反乱を起こした。この事件により日本人居留民225人が一夜にして残虐・猟奇的に殺害された。
今年(2017年)は通州事件勃発80周年にあたる。

 

 

目次
◎特別寄稿◎中国人の邦人惨殺、通州事件を学べ 櫻井よしこ
第一章 通州事件とは何か―事件の概要と通説批判 藤岡信勝
第二章 通州事件と南京事件 阿羅健一
第三章 通州事件事件の精神的・思想的背景 北村稔
第四章 通州事件の時代背景 田中秀雄
第五章 「虐殺」をめぐる日中の宣伝戦 田辺敏雄
第六章 通州事件と南モンゴル―民族虐殺の記録として 三浦小太郎
あとがき
参考資料
プロフィール

藤岡信勝(ふじおか・のぶかつ)
昭和18(1943)年北海道生まれ。拓殖大学客員教授。「新しい歴史教科書をつくる会」副会長、「通州事件アーカイブズ設立基金」代表。専攻は教育学。平成7(1995)年、自由主義史観研究会(現在は「授業づくりJAPAN」)を結成。平成9(1997)年には「新しい歴史教科書をつくる会」を創立し、現在に至る。
主な著書に、『「自虐史観」の病理』(文藝春秋、1997年)、『教科書採択の真相』(PHP新書、2005年)、『国難の日本史』(ビジネス社、2015年)などがある。三浦小太郎
昭和35(1960)年東京生まれ。評論家。「アジア自由民主連帯協議会」事務局長。1990年代から北朝鮮の人権問題、脱北者の支援、アジア諸民族との連帯・支援活動に取り組んでいる。
主な著書に『嘘の人権 偽の平和』(高木書房、2011年)、『収容所での覚醒 民主主義の堕落』(高木書房、2012年)、『言視舎評伝選 渡辺京二』(言視舎、2016年)などがある。

三浦小太郎(みうら・こたろう)
アジア自由民主連帯協議会事務局長。
著書に「言視舎評伝選 渡辺京二」(言視舎)「嘘の人権 偽の平和」「収容所での覚醒 民主主義の堕落」(高木書房)など。

関連商品

おすすめ

  [詳細]
市民とつくる図書館

市民とつくる図書館

青柳英治 編著
定価:2,200円
(本体 2,000円)
江戸時代前期出版年表〔万治元年~貞享五年〕

江戸時代前期出版年表〔万治元年~貞享五年〕

岡 雅彦 編
定価:35,200円
(本体 32,000円)
樋口一葉詳細年表

樋口一葉詳細年表

伊藤氏貴・能地克宜 編
定価:16,500円
(本体 15,000円)
古文書への招待

古文書への招待

日本古文書学会 編
定価:3,300円
(本体 3,000円)
twitter
サイドエリア 総合目録
ショッピングカート