ヒカクチュウガクレキシキョウカショ

比較中学歴史教科書

国際派日本人を育てる
伊勢雅臣 著
ISBN 978-4-585-22225-5 Cコード 0020
刊行年月 2018年11月 判型・製本 新書判・並製 224 頁
キーワード 世界史,日本史

定価:990円
(本体 900円) ポイント:27pt

数量 :
remove add
書籍の詳細
こんなに違う歴史教科書

日本の歴史文化を「根っこ」として持ち、国際社会で尊敬される国際派日本人を育てるための歴史教育とは何か?
各社の中学歴史教科書を読み比べてみたら、その違いが見えてくる。

自国の歴史文化を語れれば、外国の歴史文化も味わえ、外国人と語り合うこともできる。
あなたは自分の言葉で日本を語れますか?

 

 

目次
まえがき

序 章 歴史教科書の目標
歴史教育の目標
「なぜ歴史を学ぶのか」

第一章 独立国家・独立文明の建設
縄文・弥生・古墳時代の独創性
国づくりの苦闘
日本文明への自信

第二章 大御宝のための国づくり
「公地公民」か、「階級社会」か
戦国時代の高度経済成長
徳川幕府の学問による国づくり
世界最高の教育水準が実現した農村自治
大御宝のための国づくり

第三章 植民地主義との戦い
欧米列強のアジア進出と幕末の危機
日清戦争は何のため?
日露戦争(上)〜怪雲空にはびこりつ
日露戦争(下)〜世界を変えた一戦
韓国併合は植民地化か

第四章 共産主義との戦い
暴力革命だったロシア革命
日中戦争に引きずりこまれた日本
大東亜戦争〜自存自衛とアジア解放の戦い
和平への苦闘
占領下の戦い
冷戦とアジア独立

あとがき
プロフィール

伊勢雅臣(いせ・まさおみ)
「国際派日本人養成講座」編集長。
昭和28(1953)年東京生まれ。東京工業大学社会工学科卒。製造企業に就職。社員留学制度によりアメリカのカリフォルニア大学バークレー校に留学。工学修士、経営学修士(MBA)、経営学博士(Ph.D.)を取得。生産技術部長、事業本部長、常務執行役員などを歴任。平成22(2010)年より海外子会社の社長としてイタリア駐在。平成26(2014)年よりアメリカ現地法人社長。これまでの海外滞在は合計11年、駐在、出張、観光で訪問した国は5大陸32カ国に上る。国民文化研究会参与。創刊21年となる購読者5万人のメールマガジン「国際派日本人養成講座」編集長。
著書に『世界が称賛する 日本人が知らない日本』『世界が称賛する国際派日本人』『世界が称賛する 日本の教育』『世界が称賛する日本の経営』『日本人として知っておきたい皇室の祈り』(いずれも育鵬社)がある。

書評・関連書等

★広告情報
「産経新聞」(2018年10月29日)に5段1/2広告を掲載しました。
「朝日新聞」(2018年11月17日)に全5段広告を掲載しました。
「読売新聞」(2018年11月19日)にサンヤツ広告を掲載しました。
・「産経新聞」(2019年1月22日)に5段1/2広告を掲載しました。

この商品をお求めのお客様はこんな商品もお求めです。

おすすめ

  [詳細]
樋口一葉詳細年表

樋口一葉詳細年表

伊藤氏貴・能地克宜 編
定価:16,500円
(本体 15,000円)
フェイク・スペクトラム

フェイク・スペクトラム

納富信留・明星聖子 編
定価:3,520円
(本体 3,200円)
都市と宗教の東アジア史

都市と宗教の東アジア史

西本昌弘 編
定価:3,300円
(本体 3,000円)
痛むだろう、指が

痛むだろう、指が

普玄 著/倉持リツコ 訳
定価:3,080円
(本体 2,800円)
twitter
サイドエリア 総合目録
ショッピングカート