セカイノコウズイシンワ

世界の洪水神話

海に浮かぶ文明
篠田知和基・丸山顯徳 編
ISBN 978-4-585-05135-0 Cコード
刊行年月 2004年12月 判型・製本 A5判・上製 360 頁
キーワード 日本史,世界史,宗教,民俗学

定価:4,950円
(本体 4,500円) ポイント:135pt

 品切 
書籍の詳細

洪水神話は、「やり直しの創生神話」である
ノアの箱舟をはじめ、世界中に伝わる洪水神話をひもとき、あらゆる文明に共通する「始まり」と「おわり」の物語に接近する。

「洪水神話」は旧約聖書以来、世界的な広がりを持っており、民間伝承としても今もなお世界各地に伝えられている。本書は、日本・フランスをはじめとする国際的な研究者による「比較神話学研究組織」の成果であり、フレイザーの『洪水伝説』以降に発掘された新資料と新見解を網羅した、日本初の本格的な論文集である。地域、民族を越える文化の交流と人類文化の古層に迫る。

 

 

目次
目 次

I インド・ヨーロッパの世界
 古代東地中海世界の洪水神話
 古代アラビア世界の洪水
 インドの洪水伝説
II モンゴロイドの世界
 オセアニアの洪水神話
 中国の洪水伝説
 中国東北地方の洪水神話
 韓国の洪水神話
III 各地の説話
 メソアメリカ(メキシコ・グアテマラ)の洪水説話
 「水没した村」再考
 洪水と漂流の終りにカラスが
 ウェールズの洪水伝承
 ニューギニアの洪水神話によるキリスト教の受容=飼い馴らし
IV 日本の説話
 人魚と海嘯の伝承
 沖縄の津波伝説
 伊勢の海と「絶えの島」伝承
 日本の昔話にみる洪水伝承

おすすめ

  [詳細]
調べ物に役立つ 図書館のデータベース

調べ物に役立つ 図書館のデータベース

小曽川真貴 著
定価:1,980円
(本体 1,800円)
料理の日本史

料理の日本史

五味文彦 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
重要文化財 東福寺五百羅漢図 修理と研究

重要文化財 東福寺五百羅漢図 修理と研究

石川登志雄 編
定価:24,200円
(本体 22,000円)
戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

石川巧 編集代表/カストリ雑誌編集委員会 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
ショッピングカート