セカイヘヒラクワカ

世界へひらく和歌 Waka Opening Up to the World

言語・共同体・ジェンダー Language, Community, and Gender
ハルオ・シラネ/兼築信行/田渕句美子/陣野英則 編
ISBN 978-4-585-29034-6 Cコード 1095
刊行年月 2012年5月 判型・製本 A5判・並製 424 頁
キーワード 文化史,漢文,比較文学,和歌,古典,近世,中世,中古

定価:3,520円
(本体 3,200円) ポイント:96pt

数量 :
remove add
書籍の詳細
「和歌」とは何か―

「やまとことば」による表現のかたちとして、日本の語彙・言語表現に大きな影響を与えてきた和歌。それらは、身分・性差を超えて私的な感情が詠まれているだけでなく、社会・政治・宗教の場において用いられることで、権力を強化する機能をも果たした。
また、テクストとして、あるいは「家の学」として後世に伝えられ、コード化・カノン化された和歌は、共同体を強固なものとする紐帯として作用した。
そのようにして共有された「知」は、時に絵画や工芸品などの中に昇華され、精神文化と物質文化が相互に高め合う新たな享受のあり方を生み出していった。
日本文化を捉えるために欠かすことの出来ない和歌文化の重層的・多義的なあり方を、和歌文学研究の到達点よりわかりやすく解説、さらには和歌が世界文学の重要な要素たりうることを明らかにする。

日英バイリンガル版で知る日本文化・比較文化研究の最前線。


Waka is one of Japan’s national treasures. Of all the literary genres and media that have emerged since the advent of writing in Japan, waka has probably had the most impact on not only the course and nature of Japanese literature but on countless other Japanese genres and media.
Waka has deeply influenced the ways in which the Japanese viewed and approached the world, from nature to love. Waka was not only a form of poetry closely associated with aristocrats and the emperor, it became a common language widely shared by different classes and social groups. Until the modern period, the language of waka in fact provided one of the key foundations to education and to writing.
This volume of essays explicates these key aspects, particularly the language of waka and its myriad of personal and communal functions and practices, so that waka will, as the title indicates, “open up to the world.”
The essays in this volume were written explicitly to view waka from both a comparative, global context AND from a domestic view. To reach both Japanese and international audiences, we have produced a bilingual edition.
This book should provide an important step toward the internationalization of Japanese literary studies.

 

 

目次
日本語訳(Japanese Version)
ハルオ・シラネ 序

総論
ハルオ・シラネ 和歌―言語・共同体・ジェンダー

第1部 世界文学としての和歌
ヴィーブケ・デーネーケ 和歌と漢詩―古代ローマからの鳥瞰
王淑英 和歌と韓国の詩歌

第2部 和歌とジェンダー
田渕句美子 宮廷歌壇における女性歌人
近藤みゆき 和歌表現とジェンダー
後藤祥子 女流による男歌―式子内親王歌への一視点―

第3部 共同体とカノン
谷知子 天皇の和歌―聖婚・戦争・理世撫民―
高松寿夫 和歌の機能―草創期から確立期まで―
陣野英則 『源氏物語』の作中和歌―歌を詠まない人物に注目して―
小林一彦 「歌の家」の力―冷泉家を中心に―
内藤明 和歌・短歌と「共同体」

第4部 言語と詩学
渡部泰明 和歌のレトリック
浅田徹 歌論の言説―「やまとうたは、人の心を種として」―
海野圭介 「読み」の歴史―中世における古今和歌集の読み解きをめぐって―
ルイス・クック 和歌と注釈

第5部 物質文化とメディア
佐々木孝浩 和歌と巻子装
兼築信行 和歌とメディア―古筆切、懐紙、短冊―
鈴木健一 江戸時代の物質文化と和歌


英語版(English Version)
Haruo SHIRANE Preface

INTRODUCTION
Haruo SHIRANE Waka: Language, Community, and Gender

WAKA AS WORLD LITERATURE
Wiebke DENECKE Japan’s Vernacular and Sino-Japanese Poetry: A Bird’s Eye View from Ancient Rome
Sook Young WANG Waka and Korean Poetry

WAKA AND GENDER
TABUCHI Kumiko Women Poets in Court Poetry Salons
KONDŌ Miyuki Waka Expression and Gender
GOTŌ Shōko Men’s Poems by Women Poets: One Perspective on a Poem by Princess Shikishi

COMMUNITY AND CANON
TANI Tomoko Imperial Waka: Sacred Matrimony, War, and Riseibumin
TAKAMATSU Hisao Early Functions of Waka
JINNO Hidenori Waka in The Tale of Genj: Characters Who Do Not Compose Waka
KOBAYASHI Kazuhiko Reizei and the Power of the Poetic House
NAITŌ Akira Waka, Tanka, and Community

LANGUAGE AND POETICS
WATANABE Yasuaki The Rhetoric of Waka
ASADA Tōru The Discourse of Poetic Theory:“Japanese Poetry Takes the Human Heart as Seed”
UNNO Keisuike A History of Reading:Medieval Interpretations of the Kokin wakashū
Lewis COOK Waka and Commentary

MATERIAL CULTURE AND MEDIA
SASAKI Takahiro Waka and Scroll-Binding
KANECHIKU Nobuyuki Waka and Media: Kohitsugire, Kaishi, and Tanzaku
SUZUKI Ken’ichi Material Culture and Waka in the Edo Period

*本書は日英バイリンガル版となっています。
プロフィール

ハルオ・シラネ
コロンビア大学教授。専門は日本文学・比較文学。
主要著書に、“Japan and the Culture of the Four Seasons: Nature, Literature, and the Arts”(Columbia Univ Press, 2012)。

兼築信行(かねちく・のぶゆき)
早稲田大学文学学術院教授。専門は日本古典文学(和歌)。
主要著書に、『和歌を歴史から読む』(共編著、笠間書院、2002)。

田渕句美子(たぶち・くみこ)
早稲田大学教育・総合科学学術院教授。専門は日本中世文学。
主要著書に、『中世初期歌人の研究』(笠間書院、2001)。

陣野英則(じんの・ひでのり)
早稲田大学文学学術院教授。専門は日本中古文学。
主要著書に、『源氏物語の話声と表現世界』(勉誠出版、2004)。

関連商品

この商品をお求めのお客様はこんな商品もお求めです。

おすすめ

  [詳細]
紫式部伝

紫式部伝

上原作和 著
定価:5,940円
(本体 5,400円)
江戸川乱歩大事典

江戸川乱歩大事典

落合教幸・阪本博志・藤井淑禎・渡辺憲司 編
定価:13,200円
(本体 12,000円)
古文書修復講座

古文書修復講座

神奈川大学日本常民文化研究所 監修/関口博巨 編
定価:4,180円
(本体 3,800円)
マハーバーラタ入門

マハーバーラタ入門

沖田瑞穂 著
定価:1,980円
(本体 1,800円)
ショッピングカート