ニホンカンジオンシロンコウ

日本漢字音史論考

湯沢質幸 著
ISBN 978-4-585-10007-2 Cコード 3081
刊行年月 1996年2月 判型・製本 A5判・上製 340 頁
キーワード 上代,中古,中世,近世,東アジア,日本語

定価:10,467円
(本体 9,515円) ポイント:285pt

 品切 
書籍の詳細

中国音がいかなる背景のもとで日本に渡来し、使用され、日本漢字音として定着していったのか。
日本漢字音史の再構成を目指す観点から、その大枠を明らかにしつつ、黎明期である奈良〜平安初期(第二章「漢音の奨励と呉音・漢音」)、および円熟期である江戸期(第三章「江戸期の漢字音」)に焦点を据えて論じる。漢字音研究への社会言語学的観点からのアプローチを試みるなど、日本漢字音史の全体像をより立体的・動的に描くよう試みる。

 

 

おすすめ

  [詳細]
調べ物に役立つ 図書館のデータベース

調べ物に役立つ 図書館のデータベース

小曽川真貴 著
定価:1,980円
(本体 1,800円)
重要文化財 東福寺五百羅漢図 修理と研究

重要文化財 東福寺五百羅漢図 修理と研究

石川登志雄 編
定価:24,200円
(本体 22,000円)
料理の日本史

料理の日本史

五味文彦 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
増補改訂版 図像学入門

増補改訂版 図像学入門

山本陽子 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
ショッピングカート