コンジャクモノガタリシュウノコウブンケンキュウ

今昔物語集の構文研究

高橋敬一 著
ISBN 978-4-585-28037-8 Cコード 3081
刊行年月 2018年3月 判型・製本 A5判・上製 344 頁
キーワード 仏教,国語学,日本語,古典,平安,中古

定価:11,000円
(本体 10,000円) ポイント:300pt

数量 :
remove add
書籍の詳細

平安時代末期の言語を反映しているとされ、その文体・語彙・表記の特殊性から、日本語史研究における貴重な資料の一つである『今昔物語集』。
本書は、その個別事例を丹念に読み解き、状態化アスペクト形式の定着、漢字片仮名交り文という表記法、話末形式句、仏教用語の受容といった、日本語の歴史を考える上で欠かすことのできない多数のトピックから、『今昔物語集』の構文を解き明かす。

 

 

目次
はじめに

第一部 文字・表記研究
第一章 今昔物語集の仮名書自立語と欠文
第二章 今昔物語集の漢字の用字法
第三章 今昔物語集の避板法・変字法

第二部 構文研究
第一章 今昔物語集の助動詞の相互承接
附 平安鎌倉時代和文の助動詞の相互承接
第二章 今昔物語集の「テ侍リ」と「テ候フ」―アスペクト的性格の検討
附 宇治拾遺物語の「て侍り」と「て候ふ」
第三章 今昔物語集の「―居ル」と「―テ居ル」―状態化形式(状態化アスペクト形式)の定着
附 宇治拾遺物語の補助動詞「ゐる」
第四章 今昔物語集の連体形終止文―「ケル終止文」の定着
第五章 今昔物語集の「ムトス終止文」―「欲」字の訓読との関係
附 宇治拾遺物語の助動詞「むず」
第六章 説話の話末形式句―「トゾ」「トナム」「トカ(ヤ)」

第三部 用語・文体研究
第一章 今昔物語集の漢語サ変動詞
第二章 今昔物語集の漢語サ変動詞と和語動詞
附 宇治拾遺物語の「死ぬ」「失す」「死す」
第三章 今昔物語集の仏教用語の受容
第四章 今昔物語集の副詞

第四部 『今昔物語抄』の本文研究
第一章 今昔物語集諸本との関係
第二章 今昔物語集異本との関係

初出一覧
あとがき
索引
プロフィール

高橋敬一(たかはし・けいいち)
1952年、福岡県生まれ。熊本大学大学院修士課程修了。活水女子大学文学部教授。専門は日本語学。
主な著書に、『九州方言の史的研究』(共著、桜楓社、1989年)、『『交隣須知』本文及び索引』(編著、和泉書院、2003年)、『筑紫語学論叢Ⅱ―日本語史と方言―』(共著、風間書房、2006年)などがある。

関連商品

この商品をお求めのお客様はこんな商品もお求めです。

おすすめ

  [詳細]
図書館員をめざす人へ 増補改訂版

図書館員をめざす人へ 増補改訂版

後藤敏行 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

石川巧 編集代表/カストリ雑誌編集委員会 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
調べ物に役立つ 図書館のデータベース

調べ物に役立つ 図書館のデータベース

小曽川真貴 著
定価:1,980円
(本体 1,800円)
料理の日本史

料理の日本史

五味文彦 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
ショッピングカート