ボッカイノコジョウトコクサイコウリュウ

渤海の古城と国際交流

清水信行・鈴木靖民 編
ISBN 978-4-585-22289-7 Cコード 3020
刊行年月 2021年2月 判型・製本 B5判・上製 496 頁
キーワード 交流史,東アジア,世界史,日本史,古代

定価:15,400円
(本体 14,000円) ポイント:420pt

数量 :
remove add
書籍の詳細
考古学・文献史学より「海東の盛国」の実態を明らかにする画期的論集

7世紀末から10世紀前半、中国東北部・ロシア沿海地方・朝鮮半島北部にまたがり展開した渤海国。
唐や日本など周辺諸国との交易で栄え、当時の東アジア情勢において「海東の盛国」と称されるほどの古代国家であったが、資・史料的制約により、長らくその具体的な様相を詳らかに把捉することが困難であった。
しかし、冷戦終結に伴い、旧渤海地域における考古学調査・研究が飛躍的に進み、渤海国の政治・行政制度、国際交流の諸相、文化受容の有り様などが明らかになってきた。
30年に亘る考古学・文献史学の国際共同研究より得た知見から最新の研究成果を提示する画期的論集。

 

 

目次
序言◉清水信行・鈴木靖民

第Ⅰ部 渤海の統治制度と対外交流
交易の視角からみた渤海国◉鈴木靖民
渤海をめぐる唐代の国際関係◉金子修一
渤海の外交文書―王啓を中心に◉浜田久美子
渤海の中央官制と地方制度◉赤羽目匡由
燕雲地域の漢人と滅亡以降の渤海人―〈陳万墓誌〉〈耶律宗福墓誌〉〈高爲裘墓誌〉など遼代石刻をてがかり◉澤本光弘
六頂山古墳群の性格と渤海建国集団◉宋基豪(清水信行訳)
〔研究ノート〕渤海墓研究の検討―鄭永振の研究を中心に◉清水信行
渤海王陵・貴族墓論(その2)◉田村晃一

第Ⅱ部 クラスキノ古城の機能と性格
渤海時代のロシア沿海地方◉小嶋芳孝
考古学から見たクラスキノ古城の機能と性格◉田村晃一
クラスキノ古城の調査と沿海地方における渤海の考古学的研究◉A.L.イヴリエフ・V.I.ボルディン(清水信行訳)
沿海地方クラスキノ古城―歴史から見た特徴と機能◉A.L.イヴリエフ(垣内あと訳)
Nature and function of Kraskino walled town in Primorye region through the historical viewpoint◉A.L.Ivliev(translation by A.L.Ivliev)
渤海平地城とクラスキノ城跡―ポシエト湾周辺遺跡群の評価◉小嶋芳孝
クラスキノ古城と塩州◉酒寄雅志
クラスキノ古城発掘調査30年とロ・日共同調査◉V.I.ボルディン(垣内あと訳)
Retrospective glance on 30 years of excavation of Kraskino ancient town and beginning of cooperation with Japanese archaeologists◉V.Boldin(translation by A.L.Ivliev)
クラスキノ古城発掘調査記◉清水信行

第Ⅲ部 クラスキノ古城出土の遺物
クラスキノ城址出土土器の特質とその意義◉中澤寛将
クラスキノ古城の土器◉E.I.ゲルマン(垣内あと訳)
Pottery of Kraskinskoye walled town◉E.I.Gelman(translation by E.I.Gelman)
沿海州渤海遺跡出土瓦についての一考察◉清水信行
クラスキノ古城における特殊な遺構―瓦の側壁を持つ地下式竪穴状遺構◉V.I.ボルディン・E.I.ゲルマン・I.V.レシチェンコ・A.L.イヴリエフ(清水信行訳)
渤海の金属製カンザシ◉小嶋芳孝
渤海・女真代城郭城門の研究◉E.I.ゲルマン(垣内あと訳)

あとがき◉清水信行
執筆者一覧
索引
 人名索引
 地名索引
 事項索引
プロフィール

清水信行(しみず・のぶゆき)
1949年生まれ。(財)東洋文庫研究員(非常勤)、青山学院大学文学部名誉教授。専門は日本考古学。
著書に『論集 沿海州渤海古城 クラスキノ古城の機能と性格』(編著、青山学院大学清水研究室、2013年)、『ロシア沿海地方古代・中世城跡の門構造と鍵・錠前』(編著、青山学院大学清水研究室、2017年)、論文に「韓国論山郡開泰寺出土銘文瓦についての一考察」(『日本考古学』五、日本考古学協会、1998年)、「渤海上京龍泉府出土の平瓦・丸瓦」(田村晃一編『東アジアの都城と渤海』東洋文庫論叢第64、(財)東洋文庫、2005年)などがある。

鈴木靖民(すずき・やすたみ)
1941年生まれ。横浜市歴史博物館館長、淑徳大学客員教授、國學院大學名誉教授。専門は日本古代史・東アジア古代史。
著書に『日本の古代国家形成と東アジア』(吉川弘文館、2011年)、『倭国史の展開と東アジア』(岩波書店、2012年)、『比較史学への旅―ガリア・ローマから古代日本へ』(勉誠出版、2012年)、『梁職貢図と東部ユーラシア世界』(編著、勉誠出版、2014年)、『日本古代の周縁史』(岩波書店、2014年)、『相模の古代史』(高志書院、2014年)、『古代日本の東アジア交流史』(勉誠出版、2016年)、『日本古代交流史入門』(編著、勉誠出版、2017年)、『古代の日本と東アジア 人とモノの交流史』(勉誠出版、2020年)などがある。

書評・関連書等

★書評・紹介★
「日本歴史」第885号・2022年2月号(2022年2月1日発行)に書評が掲載されました。
 →評者:古畑徹氏(金沢大学人間社会研究域教授)

関連商品

この商品をお求めのお客様はこんな商品もお求めです。

おすすめ

  [詳細]
天文文化学の視点

天文文化学の視点

松浦清・真貝寿明 編
定価:3,850円
(本体 3,500円)
広益体 妖怪普及史

広益体 妖怪普及史

伊藤慎吾・氷厘亭氷泉・式水下流・永島大輝・幕張本郷猛・御田鍬・毛利恵太 著
定価:3,520円
(本体 3,200円)
鎌倉幕府の文学論は成立可能か!?

鎌倉幕府の文学論は成立可能か!?

神田龍身 著
定価:4,180円
(本体 3,800円)
100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

寺尾隆吉 著
定価:3,080円
(本体 2,800円)
ショッピングカート