アジア遊学29
ヨゲンノチカラ

予言の力

編集部 編
ISBN 978-4-585-10280-9 Cコード
刊行年月 2001年7月 判型・製本 A5判・並製 160 頁
キーワード

定価:1,980円
(本体 1,800円) ポイント:54pt

 品切 
目次
序言■中野 達
予言に託す変革の精神■串田久治
陰陽五行説と占い■古藤友子
讖緯説と災異説■清水浩子
李姓の反乱者たち■菊地章太
三階教における預言■西本照真
日本神道における占いと予言■三橋 健
開示される世界■竹岡俊樹
恐怖と衝撃の書『沈黙の春』
ブックレポート
緑あるチベット
東ヒマラヤ探検記■高橋明子
連載
韓国を歩く
 第五回
 安東の士族 吉田光男■
朝鮮李朝仏画《初期甘露幀》の世界
 第二回
 大津市西教寺所蔵『盂蘭盆経説相』を読む■服部良男
中国女文字の魅力
 第三回
 女文字の実際■遠藤織枝
中国少数民族文化様相
 第六回
 ウイグル族の古典文学■高橋庸一郎
神話のルーツ
 第五回
 水神への威嚇――龍蛇の橋■楜澤厚生

おすすめ

  [詳細]
ラテンアメリカ文学の出版文化史

ラテンアメリカ文学の出版文化史

寺尾隆吉 編著
定価:6,050円
(本体 5,500円)
日本人にとって教養とはなにか

日本人にとって教養とはなにか

鈴木健一 著
定価:3,850円
(本体 3,500円)
本 かたちと文化

本 かたちと文化

大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国文学研究資料館 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
貸本問屋と貸本文化

貸本問屋と貸本文化

松永瑠成 著
定価:11,000円
(本体 10,000円)
ショッピングカート