人物で読む源氏物語11
スザクインコキデンノオオキサキウダイジン

朱雀院・弘徽殿大后・右大臣

室伏信助 監修/上原作和 編
ISBN 978-4-585-01151-4 Cコード 1390
刊行年月 2006年5月 判型・製本 A5判・上製 438 頁
キーワード

定価:4,180円
(本体 3,800円) ポイント:114pt

 品切 
書籍の詳細

登場人物31人を選び、各人物に即した本文・現代語訳・論文・コラムという構成で『源氏』のエッセンスを満載して提供。
最新最大の研究成果から『源氏物語』を読む。
『源氏物語』の深遠な森への画期的案内書!

 

 

目次
《朱雀院・弘徽殿大后・右大臣》目次
●―口絵 源氏物語コレクション
伝後光厳院筆「賢木」巻・一条教房筆「若菜上」巻高城弘一
西山の御寺仁和寺―朱雀院の出家小山利彦
あらすじで読む朱雀院・弘徽殿大后・右大臣丸山愉佳子
朱雀院・弘徽殿大后・右大臣物語(全文収録)上原作和
現代語で読む《朱雀院・弘徽殿大后・右大臣》萩野敦子・陣野英則
人物ファイル伊藤禎子・正道寺康子・八島由香
後見・脇役事典勝亦志織・中丸貴史
●―論文案内
源氏物語の朱雀院を考える―序章・王権を超えるもの―阿部好臣
源語と日本紀―一条天皇の感想をめぐって―深沢三千男
源氏物語における政治世界と右大臣田中隆昭
譏られる帝―朱雀院を中心に―春日美穂
朱雀院の苦悩―「若菜・上下」巻の方法から宇治十帖へ―本宮洋幸
「あやしきわざ」と弘徽殿大后沼尻利通
右大臣の人物造型―左大臣と弘徽殿大后との対比から―古瀬雅義
研究史・研究ガイドライン・主要参考文献目録高木和子・村口進介
 * *
紫式部日記の表現機構―「十一日の暁」をめぐって―室伏信助
●―『源氏物語』の水脈
平安人物列伝・歴史背景 冷泉天皇と円融天皇―兼家登場大軒史子
紫式部伝11 帰洛から再婚まで上原作和
歴史 男の出家三橋 正
『源氏物語』の文法講座 順接仮定表現「ならば」山田昌裕・井野葉子
和歌 悲しき父、朱雀院秋貞淑
准拠 朱雀院 物語の天皇と歴史上の天皇西本香子
物語の語り・表現・文体 「聞こしめす」朱雀院の聴力陣野英則
文学史の中の『源氏物語』
Ⅰ 朱雀院の愛執―第二部の朱雀院と『大和物語』の宇陀法皇―大井田晴彦
Ⅱ 堤中納言物語1「紫の上は虫めづる姫君の夢を見るか」下鳥朝代
Ⅲ 藤原定家と『奥入』―「歌よみ」の『源氏物語』湯浅幸代
Ⅳ 偽作(上)―『山路の露』原豊二
現代から読む人物論
マンガ 嫉妬する女、嫉妬しない男―弘徽殿大后・朱雀院三村友希
映画 物語の推進力―『王妃マルゴ』内藤まりこ
小説 朱雀院の失われた時を求めて―『窯変源氏物語』『失われた時を求めて』木村朗子
歌舞伎 朱雀院・弘徽殿大后・右大臣小山優子

この商品をお求めのお客様はこんな商品もお求めです。

おすすめ

  [詳細]
日本人にとって教養とはなにか

日本人にとって教養とはなにか

鈴木健一 著
定価:3,850円
(本体 3,500円)
本 かたちと文化

本 かたちと文化

大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国文学研究資料館 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
ラテンアメリカ文学の出版文化史

ラテンアメリカ文学の出版文化史

寺尾隆吉 編著
定価:6,050円
(本体 5,500円)
訂正新版 図説 書誌学

訂正新版 図説 書誌学

慶應義塾大学附属研究所斯道文庫 編
定価:3,850円
(本体 3,500円)
ショッピングカート