カンコウトイウショウヒンノセイサン

観光という〈商品〉の生産

日本〜ベトナム 旅行会社のエスノグラフィ
鈴木涼太郎 著
ISBN 978-4-585-23001-4 Cコード 3036
刊行年月 2010年4月 判型・製本 A5判・上製 320 頁
キーワード

定価:5,280円
(本体 4,800円) ポイント:144pt

 品切 
著者紹介:(スズキリョウタロウ)
相模女子大学 学芸学部 講師
書籍の詳細
海外へ出かける日本人旅行者の数、年間およそ1500万人

そのうち約500万人が利用するパッケージツアー。
非日常空間への「夢」がつまった「商品」は、いかにして創られているのか。
パッケージツアー企画の過程を、日本とベトナムの旅行会社におけるフィールドワークから描き出す。

 

 

目次
はじめに
序章 文化仲介者としての旅行会社という視点
第1部 〈商品〉生産の現場
第1章 旅行業界のしくみと競争環境
第2章 旅行商品造成業務
第3章 旅行商品造成業務における「現場の知識」
第4章 パンフレット制作とイメージの編集
第5章 商品素材の選択とイメージの生産
第2部 〈商品〉が媒介する日本とベトナム
第6章 ベトナム行きパッケージツアー企画をめぐる諸環境
第7章 パッケージツアー「たっぷり遊べるハノイ5日間」ができるまで
第8章 ランドオペレーターの商品素材開発と観光地
第9章 「マーケティング」の帰結としての「エコツアー」
第10章 「伝統的な陶芸の村」を演出する水牛車
終章

おすすめ

  [詳細]
書物学 第26巻 古筆見の仕事

書物学 第26巻 古筆見の仕事

編集部 編
定価:2,200円
(本体 2,000円)
戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

石川巧 編集代表/カストリ雑誌編集委員会 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
図書館員をめざす人へ 増補改訂版

図書館員をめざす人へ 増補改訂版

後藤敏行 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
茶の湯の文化史

茶の湯の文化史

五味文彦 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
ショッピングカート