ナルホドヨウジキョウイク

なるほど幼児教育

育児のために知っておきたいこと
福田博子 著
ISBN 978-4-585-23501-9 Cコード 0037
刊行年月 2010年10月 判型・製本 四六判・並製 176 頁
キーワード 社会学

定価:1,980円
(本体 1,800円) ポイント:54pt

数量 :
remove add
書籍の詳細
幼児教育に必要な基本的知識をわかりやすく教える。

幼児は単に大人を縮小したものではなく、大人とは本質的に異なったものである。
子どもは将来大人になるのであり、大人もかつては子どもであったのである。
子どもは人格を持った存在であり、尊重されなくてはならない。
しかし、私達はこのことを忘れ、子どもを親の思い通りに、大人の思い通りにしようとしているのではないだろうか?
豊富なデータを用い、「発達」「遊び」「保育園・幼稚園」などのわかりやすい観点から、幼児教育の基本を考える。

 

 

目次
第一章 子どもの歴史
 西洋
 日本
第二章 発達
 身体の発達
 思考の発達
 言語の発達
 描画の発達
 社会性の発達
第三章 遊び
 遊びの学説
 遊びの分類
 遊びを規定する要因
 遊びの変遷
 遊びと玩具
第四章 家庭教育
 家庭の教育力の低下
 家庭教育の内容
 育児についてのメモ
 先哲の教育論
 ドイツ見聞記
第五章 保育園・幼稚園と家庭教育
 保育園・幼稚園の歴史 
 統計で見る保育園・幼稚園
 保育園・幼稚園の行事 
 幼児教育者とは
 保育園・幼稚園と家庭との関係
 モンテッソーリ子どもの家
おわりに

この商品をお求めのお客様はこんな商品もお求めです。

おすすめ

  [詳細]
日本の図書館建築

日本の図書館建築

五十嵐太郎・李明喜 編
定価:3,850円
(本体 3,500円)
呪術と学術の東アジア

呪術と学術の東アジア

陰陽道史研究の会 編
定価:3,300円
(本体 3,000円)
江戸川乱歩大事典

江戸川乱歩大事典

落合教幸・阪本博志・藤井淑禎・渡辺憲司 編
定価:13,200円
(本体 12,000円)
江戸時代の貸本屋

江戸時代の貸本屋

長友千代治 著
定価:5,500円
(本体 5,000円)
twitter
サイドエリア 総合目録
ショッピングカート