タダシセンセイヤブニラミ

ただし先生やぶにらみ

日本人を叱る
小林ただし 著
ISBN 978-4-585-05065-0 Cコード
刊行年月 2002年9月 判型・製本 四六判・上製 304 頁
キーワード

定価:1,980円
(本体 1,800円) ポイント:54pt

 品切 
書籍の詳細

怒った!呆れた!怒鳴りたくなった。
これはひどい。学生も政治家も。
なんという日本だ。


----
ただし先生は、保険学の大家であるが、寺田寅彦から仏教の本質に至るまで、まさに博覧強記。ニコッと皮肉な笑みが浮かんだかと思うと次には目をカッと開き紅潮する。仏のごとき表情の豊かさと仁王のごとき熱烈たる叱責の言葉に惹かれる人は数多い。教え子たちは、叱られれば叱られるほど先生の心の豊かさにひきずりこまれてしまう。ただし先生いわく「打てば響く、これを響育という。」これからも日本人を叱りとばしてほしい。

千葉商科大学学長・元政府税制調査会長
加藤寛

 

 

目次
はじめに
第一章 現代学生気質―未来を託せるか、いまの学生
第二章 現代学者気質―教育してるか大学教授
第三章 現代大学気質―知性のない大学
第四章 現代教育気質―思慮を欠いた教育
第五章 現代政治家気質―政治を知らない政治家たち
第六章 現代官僚気質―自己保身につきる官僚魂
第七章 現代企業気質―会社を守らない社長たち
第八章 現代社会気質―くずれゆく社会
おわりに―危機に立つ日本人

おすすめ

  [詳細]
書物学 第26巻 古筆見の仕事

書物学 第26巻 古筆見の仕事

編集部 編
定価:2,200円
(本体 2,000円)
戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

戦後出版文化史のなかのカストリ雑誌

石川巧 編集代表/カストリ雑誌編集委員会 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
茶の湯の文化史

茶の湯の文化史

五味文彦 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
図書館員をめざす人へ 増補改訂版

図書館員をめざす人へ 増補改訂版

後藤敏行 著
定価:2,640円
(本体 2,400円)
ショッピングカート