search
close
search
settings
マイページ
ログイン
shopping_basket
ショッピングカート
0
アイテム -
0円
カートは空です。
ホーム
ジャンル
新刊書籍
近刊書籍
一般書
>文芸
>人文
>入門書
研究書
>言語
>日本語
>外国語
>文学
>日本古典文学
>日本近現代文学
>東洋文学
>欧米文学
>歴史
>考古
>日本史(前近代)
>日本史(近現代)
>東洋史
>世界史
>哲学・宗教・民俗
>社会科学
>自然科学
>美術・音楽・芸能
>図書館学
>辞・事典
アジア遊学
シリーズ
>デジタルアーカイブ・ベーシックス
>ライブラリー 学校図書館学
>ライブラリーぶっくす
>古文書研究
>杜甫研究年報
>書物学
>オンデマンド版
在庫なし
お知らせ
ご利用案内
お問合せ
会社案内
0
マイページ
ログイン
close
閉じる
マイページ
ログイン
ホーム
ジャンル
新刊書籍
近刊書籍
一般書
>文芸
>人文
>入門書
研究書
>言語
>日本語
>外国語
>文学
>日本古典文学
>日本近現代文学
>東洋文学
>欧米文学
>歴史
>考古
>日本史(前近代)
>日本史(近現代)
>東洋史
>世界史
>哲学・宗教・民俗
>社会科学
>自然科学
>美術・音楽・芸能
>図書館学
>辞・事典
アジア遊学
シリーズ
>デジタルアーカイブ・ベーシックス
>ライブラリー 学校図書館学
>ライブラリーぶっくす
>古文書研究
>杜甫研究年報
>書物学
>オンデマンド版
在庫なし
お知らせ
ご利用案内
お問合せ
会社案内
お問合せ
03-5215-9021
すべてのジャンル
baseline_sort
新刊書籍
近刊書籍
一般書
>文芸
>人文
>入門書
研究書
>言語
>日本語
>外国語
>文学
>日本古典文学
>日本近現代文学
>東洋文学
>欧米文学
>歴史
>考古
>日本史(前近代)
>日本史(近現代)
>東洋史
>世界史
>哲学・宗教・民俗
>社会科学
>自然科学
>美術・音楽・芸能
>図書館学
>辞・事典
アジア遊学
シリーズ
>デジタルアーカイブ・ベーシックス
>ライブラリー 学校図書館学
>ライブラリーぶっくす
>古文書研究
>杜甫研究年報
>書物学
>オンデマンド版
在庫なし
search
shopping_basket
ショッピングカート
0
アイテム -
0円
カートは空です。
メニュー
search
close
search
ホーム
在庫なし
天皇 力と光と闇
商品808/2194
前へ
商品リストに戻る
次へ
スサノオ3
テンノウ チカラトヒカリトヤミ
天皇 力と光と闇
志村有弘 責任編集
ISBN
978-4-585-05223-4
Cコード
0320
刊行年月
2004年12月
判型・製本
A5判・並製 170 頁
キーワード
定価:
1,320円
(本体 1,200円)
ポイント:36pt
品切
目次
三島由紀夫×志村有弘/架空対談 天皇と文学とわが思想を語る
◆天皇のちから
針原孝之/神武天皇の日本統治
武田昌憲/応仁天皇と八幡信仰
針原孝之/天武天皇と壬申の乱
桐生貴明/称徳天皇―二度帝位に即いた異例の女帝―
田中徳定/桓武天皇―怨霊逃れの平安遷都―
清水道子/花山天皇―風流を愛し、信仰に生きる―
西津弘美/尊王攘夷と孝明天皇
松尾政司/大政奉還
中村 晃/明治天皇と日露戦争
石黒吉次郎/菊の紋章
◆天皇と芸術伝説
雨海博洋/花山院の芸術と文学
清水道子/村上天皇―和歌と音楽と―
曾我惠里加/白河天皇―専制君主と芸術と―
伊東玉美/後白河天皇―今様狂いの天皇―
武田昌憲/後水尾天皇―文化に生きる―
◆異色天皇伝
伊東玉美/陽成天皇の奇行伝説
中村和子/崇徳院―日本国の大魔縁とならん―
伊東玉美/後鳥羽天皇―鬼才と怨霊―
武田昌憲/後醍醐天皇―室町幕府を恐れさせた怨霊―
◆皇后・皇女伝説
志村有弘/宮道弥益女―皇子の祖母となった強運―
中山幸子/皇后定子―悲運の后―
中山幸子/上東門院彰子―この世の栄華―
二階堂玲太/和宮―天皇の妹、将軍の妻に―
◆天皇家と妖異伝説
青山克彌/藤原広嗣―北九州で反乱、敗れて怨霊に―
桐生貴明/井上皇后と他戸親王の怨霊
青山克彌/染殿后藤原明子と天狗
―衝撃的な宮廷の一大スキャンダル―
友田 奏/二条后藤原高子と鬼
志村有弘/鵺―帝を襲う妖獣―
◆異色親王・落胤伝説
松田 稔/倭建命の英雄伝説
山本 節/蜂子皇子―羽黒修験道を開く―
青山克彌/惟喬親王
―皇権を奪い取られた英明の皇子―
石黒吉次郎/空也―謎の宗教者―
武田昌憲/平清盛と落胤伝説
小山聡子/大塔宮護良親王―呪詛と怨霊―
三野知之/一休―巧みな韜晦師―
◆天皇と臣下
山本 節/雄略天皇と小子部栖軽
三野 恵/宇多天皇と菅原道真
田中徳定/醍醐天皇と藤原時平
―菅原道真左遷事件の裏側―
田中徳定/一条天皇と藤原道長
二階堂玲太/高山彦九郎―勤皇の士―
二階堂玲太/明治天皇と乃木希典
◆異色天皇・法皇・自称天皇伝説
志村有弘/帝位を狙った弓削道鏡
石黒吉次郎/最強の怨霊 崇道天皇(早良太子)
武田昌憲/平将門―自称天皇―
武田昌憲/足利義満―王権を狙った将軍―
<<小説>>
三島由紀夫/花山院
志村有弘/連載新百物語(第三回)
この商品をお求めのお客様はこんな商品もお求めです。
visibility
クイックビュー
サムライ道
志村有弘 責任編集
定価:
1,320円
(本体 1,200円)
品切
書名・著者名検索
>> 詳細検索
Tweets by benseyzaiko
おすすめ
[詳細]
日本人にとって教養とはなにか
鈴木健一 著
定価:
3,850円
(本体 3,500円)
織田信長文書の世界
公益財団法人永青文庫・熊本大学 永青文庫研究センター 編
定価:
3,080円
(本体 2,800円)
世界の絵本・作家 総覧
O.L.V.(おおぶ文化交流の杜図書館ボランティアグループ)・おおぶ文化交流の杜図書館 編
定価:
22,000円
(本体 20,000円)
本 かたちと文化
大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国文学研究資料館 編
定価:
3,080円
(本体 2,800円)
お知らせ
公費での購入について
個人情報保護方針
ご利用規約
お問い合わせ
サイトマップ
割引クーポン
メルマガ登録
Navigation
ホーム
ジャンル
新刊書籍
近刊書籍
一般書
>文芸
>人文
>入門書
研究書
>言語
>日本語
>外国語
>文学
>日本古典文学
>日本近現代文学
>東洋文学
>欧米文学
>歴史
>考古
>日本史(前近代)
>日本史(近現代)
>東洋史
>世界史
>哲学・宗教・民俗
>社会科学
>自然科学
>美術・音楽・芸能
>図書館学
>辞・事典
アジア遊学
シリーズ
>デジタルアーカイブ・ベーシックス
>ライブラリー 学校図書館学
>ライブラリーぶっくす
>古文書研究
>杜甫研究年報
>書物学
>オンデマンド版
在庫なし
お知らせ
ご利用案内
ご注文方法
お支払い方法
公費での購入について
会社案内
メルマガ登録
ご利用規約
お問合せ
会社案内
ショッピングカート
カートの中身
[詳細]
shopping_basket
ショッピングカート
0
アイテム -
0円
カートは空です。