人文学と情報処理17
デンシハクブツカンコウソウ

電子博物館構想

編集部 編
ISBN 978-4-585-07017-7 Cコード
刊行年月 1998年7月 判型・製本 A5判・並製 112 頁
キーワード

定価:1,760円
(本体 1,600円) ポイント:48pt

 品切 
目次
電子博物館研究のキーワード■田窪直規
電子博物館のゆくえ民博におけるとりくみ■杉田繁治
東京大学総合研究博物館における電子博物館へのとりくみ
■坂村健
早稲田大学文学部における情報化■吉田順一・奥村佳郎
博物館のデジタル化と展示の課題■高橋信裕
現実空間と情報世界との融合
■栗田靖之・和田哲也・松田卓・松村浩一
新しい博物館の創造に向けて■門林理恵子・間瀬健二
電子博物館はいかにあるべきか■八村広三郎
インフォメーションのコンテンツ■鯨井秀伸
現実の博物館を「批評」する、電子博物館の在り方■山本育夫
インターフェース雑感■椿昇
電子ミュージアムの基礎課題■八重樫純樹
明快な文章を書くために―『通達可能とわかりやすさ』 その1
■樺島忠夫
リレーエッセイ
努力して作られる情報■梶田明宏
投稿
哲学・思想研究におけるWWW利用の現状と課題について
■永崎研宣

おすすめ

  [詳細]
性なる仏教

性なる仏教

大谷由香 編
定価:3,080円
(本体 2,800円)
貸本問屋と貸本文化

貸本問屋と貸本文化

松永瑠成 著
定価:11,000円
(本体 10,000円)
ラテンアメリカ文学の出版文化史

ラテンアメリカ文学の出版文化史

寺尾隆吉 編著
定価:6,050円
(本体 5,500円)
100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

100人の作家で知る ラテンアメリカ文学ガイドブック

寺尾隆吉 著
定価:3,080円
(本体 2,800円)
ショッピングカート